早ね早起き朝ごはん週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1週間、早ね早起き朝ごはん週間です。

2学期の結果を見ると、全体的に寝る時刻が遅くなってしまいました。朝ごはんは喫食率が全体的に上がっていたので、早ねも頑張るよう、ご家庭でもお声かけをお願いいたします。
チェックカードをお家で記録し、来週月曜日に学校に提出してください。
ご協力お願いします。

1月29日(月)の給食

【ほたて貝のグラタン、スープ、パインアップル(缶づめ)、コッペパン、マーマレード、牛乳】

 「ほたて貝のグラタン」には、ほたて貝、マカロニ、たまねぎ、ほうれんそうが具材に入っていました。スープやパンとよく合う献立でした。
画像1 画像1

マラソン週間

 本日から『マラソン週間』がスタートしました。今日から1週間毎日、持久走に取り組み続けます。寒さに負けずに、しっかり走って、体力をつけて欲しいと思います。今日はとっても良いお天気で、子ども達は気持ち良さそうに走っていました。
画像1 画像1

1月26日(金)の給食

【牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ[ノンエッグドレッシング]、固形チーズ、牛乳】

 「牛肉と金時豆のカレーライス」は、じゃがいもやたまねぎ、にんじんなどの具材に加えて、食物せんいがたくさんふくまれている金時豆が入っています。カレールーの色と似ていて見つけられづらいですが、子どもたちは「お豆入ってるー!」と言いながら、おいしそうに食べていました。星型のラッキーにんじんが入っていた1年生が、「初めて入っていた!」と嬉しそうに教えてくれました。
画像1 画像1

大谷選手からの寄贈グローブ

 メディアでも話題になっていた大谷選手からの寄贈グローブがついに届きました!木曜日の児童集会で子ども達に紹介した際は、拍手が起こるほどでした。楽しみにしていた子どもが多かったようです。木曜金曜の2日間で、全クラスにグローブを回し、全員が見たり、つけたりして、大喜びでした。初めてグローブをつけた子どもも多かったようです。「野球しようぜ!」の大谷選手の言葉が届いた子も多かったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 入学説明会
1/31 出前授業4年(セレッソ)
2/1 委員会活動(最終日)
2/2 児童下校 13:15