保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、マーボー春雨、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳です。

給食の春雨は、太めのもの(韓国料理のチャプチェに使うような太めの春雨)を使っています。つるんとした食感で、子ども達にも人気です。また、しっかりとした食べ応えもあります。

6月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉のカレー風味焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、こくとうパン、牛乳です。

今日の「さんどまめとコーンのサラダ」のさんどまめは、ふだんは「冷凍もの」を使うのですが、6月は「生」のものを使います。生ならではの食感を味わうことができます。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の委員会活動を行いました。よりよい学校としていくために、よく考えて高学年が頑張っています。
園芸委員会は、花咲かすみちゃんとしていただいた花の苗を花壇に植えていました。

1年 端末を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
teamsでつないで、会話をしたり、プログラミングとしてビスケットというソフトの使い方を学んだりし始めています。使えば使うほど、どんどん覚えていく1年生。これからも少しずつ進めていきます。

6月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、白身魚のフリッター、すまし汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳です。

今日の「とりなっ葉いため」は、油漬けのささみとだいこん葉を炒めて、料理酒、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆなどで味付けしています。盛り付けたご飯に添えていただきます。ごはんが進む一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 おはなし会(2・4・6年)
1/31 自動車文庫

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業