学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

交通安全教室(4月24日)・・・1

平野警察署から警察官に来ていただき「交通安全教室」を実施しました。
道路状況を運動場に準備して、危険なポイントや安全な行動について教わりました。
小さな小学生は、車の運転手から見えていないかもしれません。
「青信号や横断歩道でも、左右をよく見で渡りましょう!」
加美東小学校のみんなが、いつも元気に笑顔であいさつすることで、優しいドライバーが増えるかもしれませんね。
〜1年生の様子です〜 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(4月24日)・・・2

1年生の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(4月24日)・・・3

2年生の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(4月24日)・・・4

2年生の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(4月24日)・・・5

4年生は、自転車を使って学習しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 健康チェック週間(〜2月2日) 3・4・6年国際理解教育 シャンリィクィ
1/30 新入生入学説明会(14:00〜講堂)
1/31 3年栄養教育 クラブ活動
2/1 オリニフェ いじめ、体罰・暴言アンケート(〜2/7)  6年卒業遠足(関西サイクルスポーツセンター)
2/2 空気調査 漢字王返却 40分授業 給食後13:00下校

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ