毎日、学習の様子を更新中

2年生 お芋パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々に手伝ってもらい、自分たちで育てたサツマイモで、お芋パーティーをしました。ピーラーや包丁を使い、サツマイモを上手に切ることができました。また、ふかした芋をつぶし、巾着絞りにしました。お鍋で炊く時のお米の分量も教えてもらいながら、芋ご飯ができたときは感動していました。お芋そのものの味を堪能することができました。

6年 修学旅行 「平和の集い」

学校で作った千羽鶴を納めました。
平和の願いを込めて黙祷をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 「広島着」

無事に広島に到着しました。
今から路面電車に乗って平和記念公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 「出発式」

お見送りありがとうございました。
広島に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育でボール遊びをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の時間に、運動場でボール遊びをしました。最初は丸い円を使っていましたが、慣れてきたので、四角いコートでのドッチボールができるようになりました。「ボールが怖い。」と言っていた子どもたちが、「もっとボールに触りたかった。」「あんまり投げられなかった。」と話すようになってきました。「もう、怖くないですか?」と聞くと、「怖くないよ。」と元気な声が返ってきました。「もうちょっと怖いです。」と教えてくれる子もいますので、譲り合いやルールをしっかり学びながら、みんなが楽しく活動できるよう、指導をしていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 記名の日・委員会活動
2/2 TC7C・5−1校外学習(大阪ガス)
2/3 休業日
2/6 持久走記録会(高学年)
2/7 持久走記録会(低学年)・代表委員会