ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

2月になりました。

画像1 画像1
 2月を如月(きさらぎ)と言います。まだ寒さが残っていて、衣を重ね着するからきていると言われています。2月4日は「立春」立春の前日が「節分」です。暦の上では春ですが、季節としてはこの時期が一番寒いです。風邪、インフルエンザ、新型コロナなど、感染症に注意しましょう。
 生徒会役員が参加したスマホサミットのポスターができました。「スマホと賢くつき合うルールづくり」について話し合った結果をまとめたものです。スマホ、ネット依存にならないよう考えましょう。なお、ポスターのイラストは三稜中学校生徒会役員が担当しました。

2/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・豚肉と干しすいきの味噌煮
・すまし汁
・揚げ焼きじゃが
・ご飯
・牛乳

「ぼくたちわたしたちのさくひんてん」 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アミティ舞洲にて、第61回大阪市中学校特別支援学級・学校 生徒作品展が開催されました。三稜中学校からは3名参加しました。
 自分たちの作った作品を展示した後、他の学校の作品を見学しました。色々な作品の中には工夫されたものが多く、勉強になりました。その後、アミティ舞洲内にある遊具施設でボーリングなどの体験をしました。本当に楽しい1日でした。

1年 百人一首大会に向けて(5限) 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は5限目に百人一首大会に向けて、練習しました。
 担任の先生が読み上げるや否や、本番さながらに「はいっ」と大きな声でを上げて、次々と札を取っていました。

「新入生保護者説明会」を実施します。1/31

画像1 画像1
 令和6年入学の新1年保護者説明会を下記のとおり実施します。ご出席いただきますようよろしくお願いします。 

1.日時 令和6年1月31日(水) 
 受付14:20〜 説明会14:30〜15:30ごろまで
 ※15:30〜18:00 標準服採寸・購入物品申し込みがあります。

2.場所 大阪市立三稜中学校 体育館
  ※上履き(スリッパ)をご用意ください。 

3.その他
  以下の書類が配布されている方は、提出お願いします。
  ・預金口座振替依頼書
  ・名前確認書
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 生徒会各種委員会(後期最終)
2/2 生徒議会(後期最終) 3年油引き 1年百人一首大会(5、6限 体育館)
2/5 全校集会
2/6 特別入学者選抜(音楽科)出願(7日まで) 私立高校入試(奈良)
2/7 元気アップ学習会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書