TOP

幼小連携「秋さがし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(火)に、味原小学校1年生と味原幼稚園5歳児クラスとで真田山公園に集まり、秋さがしをしました。
1年生と5歳児が一緒になって活動しました。
いろいろな色や形の葉っぱを見つけて思い思いに作品をつくりました。
ドングリなどの木の実で、マラカスをつくる子もいました。
一緒に葉っぱを探したり、気付きや作り方を教え合ったりする姿が多く見られました。

3年生 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
「かむことの大切さ」を知ろう 
という学習をしました。

自分の好きなものがあまりかまないものだったことに気づいた児童や
かむことのよさに気づき、これからは好き嫌いせずに食べようと思った児童
などがいました。

家庭でも食事の際に、お声かけください。

3年生社会科見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で天王寺消防署に行きました。

消火器を使った防火訓練の体験や、
消火隊と救助隊の設備を見せていただきました。

3年生社会科見学 その2

3年生を代表して
はじめのあいさつをして、
大阪市の消防や天王寺消防署の紹介DVDをみました。

小型タンク車に積んでいる、
救助のための道具を見せていただきました。

おわりのあいさつ、お礼を伝えて帰校しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

天王寺区小学生体験学習交流会「天王寺動物園」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(火)、味原小学校5年生と真田山小学校5年生が天王寺動物園に集合しました。
飼育員さんの講話を真田山小学校と一緒に聞き、その後、各班に分かれてクイズラリーをしました。
天気もよく、楽しく活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 冬季体力づくり運動週間(最終日)
全学年4時間授業
2/5 健康週間(9日まで)
2/6 6年社会見学ピース大阪(1〜4限給食有)
2/8 職場体験(高津中生徒)
児童集会 クラブ活動(見学3年)
その他
2/4 高津SC