ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

感嘆符 「入学説明会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 昨日2月1日(木)の午後、体育館で、来年度、

本校に入学されるお子さんの保護者を対象にして

「入学説明会」を実施しました。

 お子さんの入学まで、あと2ヶ月です。

 何かわからないこと、心配なことがありましたら、

いつでも、学校に、連絡ください。

 入学までに何か連絡事項をメールで配信する場合に備えて

保護者メール配信サービス【ミマモルメ】の登録(無料)

よろしくお願いします。

 この「学校日記」の閲覧も、よろしくお願いします。


重要 学校体育施設開放事業 利用団体のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 3月18日(月)の「卒業式」に向けて、

3月1日(金)から3月17日(日)まで、

体育館の開放を【停止】します。


学校給食調理室前掲示板の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 学校給食では、季節の行事に合わせた献立が出ます。

 最近では、【節分】に合わせた献立が出ました。


 今月の学校給食目標「食事のマナーを守ろう」ですが

学校の指導だけでは、なかなか身に付きません。

 ご家庭でも、声掛けをよろしくお願いします。


 ところで、先日お知らせした学校給食の翌日の献立が

LINEで配信される配信システムには、

もう登録されましたか?

 私(誰でしょう…?)も、早速、登録をしました。

 「あぁ〜明日は、○○が出るんやぁ〜。」と、

LINEの配信を楽しんでいます。






図画作品紹介(4年生)【版画】「蝶」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 階段掲示板の図画作品、4年生の【版画】「蝶」です。

 きれいな羽を広げて、このまま、どこかへ

飛び立っていきそうです。

 【版画】は、白と黒のバランス、

彫るところと彫らないところのバランスによって、

作品の雰囲気が変わります。

理科特別授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(水)の3時間目と4時間目に、理科室で、

5年生を対象に、「理科特別授業」を実施しました。

 日本機械学会 関西支部 シニア会の方に

ゲストティーチャーとして、来校していただきました。

 【リニア新幹線と同じ原理のモーターを作ってみよう】と

いう活動内容です。

 残念ながら、私(誰でしょう…?)は、

出張していましたので、

写真を撮影することができませんでしたので、

イラストで想像してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年4時間授業【13時15分下校】
2/5 児童朝会(体育館)
委員会活動(5年生・6年生)
国際クラブ交流会(玉津中学校)
健康強調週間
2/7 PTA役員会(19:00〜)・PTA実行委員会(19:30〜)
2/8 国際クラブ「ホランイ」

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

アンケート

交通安全マップ