自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

7月18日(火) 1年生 スマホ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1年生はスマホの使い方について学びました。今の時代、子どもたちの周りには当たり前のようにスマホがあります。便利な一面がある一方で、それがもとでトラブルになる場合もあります。この夏休み、スマホを利用する時間が長くなります。その前にみんなで正しいスマホの使い方について学ぶことができました。この学習を生かし、トラブルのない夏休みを過ごしてください。

7月13日(木) 63期生 期末懇談

画像1 画像1
昨日から期末懇談会がはじまりました。
1年生は初めて通知表を見ます。成績が気になりますね。
みなさん、成績は満足のいく内容だったでしょうか?
1学期残りの学校生活も気を引き締めてがんばりましょう!

「生徒が作るホームページ」
作成:63期 1年書記委員

7月11日(火) 7月の生徒議会

画像1 画像1
本日、7月の生徒議会が行われました。議題は「夏休みの過ごし方」でした。「計画を立てて勉強する」「目標を立ててそれに向かって努力する」「生活習慣を崩さないように過ごす」などの意見が出ていました。夏休みが有意義な時間となるようにしっかりと話し合うことができていました。

7月11日(火) 2年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生は体育館で薬物乱用防止教室を行いました。講師の先生をお招きしてDVDを見せていただいたり、講話をしていただいたりして、大麻などの薬物の恐ろしさを学びました。そして、実際に誘われた時を想定したロールプレイを行って、断る方法について考えました。正しい知識を身につけ、勇気をもって断り、薬物の危険からしっかり身を守ってもらいたいと思います。

7月7日(金) 62期生願いを込めて

画像1 画像1
今日は七夕です。
2年生のフロアにこの1週間、笹が飾られていました。
花係りが面倒を見てくれ、2年生の生徒たちが思い思いに願いを書いていきました。
願いが叶うように、2年生教員一同みんなを支えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 45分授業
2/5 SC
2/6 特別選抜(音楽)出願 各種委員会
2/7 ゆとりの日 職員連絡会
2/8 2年百人一首大会 生徒議会