6月3日(月)お弁当の用意をお願いいたします。6月6日(木)体育大会があります。
TOP

本日の給食

本日の給食は、節分の行事献立でした。
いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、焼きのりでした。
いわしのしょうがじょうゆかけは、あまく煮詰められていておいしかったです。
いり大豆もついていてポリポリ食べることができました。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

天下茶屋中学校水族館

2月に入り、管理作業員室でお世話してくれている生き物の水槽の仕様が変わりました。
3年生に向けての合格祈願もあり、生徒も立ち寄って眺めています。
お世話してくれている管理作業員さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学年集会

本日は各学年がそれぞれの場所で学年集会を行いました。
3年生では、担当の人がこれからの人とのつながり方についていいお話をしてくれました。また先生からは、自身の中学生時代のエピソードをお話してくれました。
2年生では、担当の先生から先週の車イスバスケ体験で皆さんの感じ方はそれぞれ違うと思いますが大切にしてほしいというお話をしてくれました。
1年生では、担当の先生から2年生に進級するにあたり、人とのつながり方の大切さについてお話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、あげ焼きじゃがでした。皆さん、ずいきってご存知でしたか?私も知らなかったので調べました。里芋の葉柄(ようへい)だそうです。癖もなく食べやすかったです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首対決(1年生)

本日は、総合の時間を利用して、1年生の各クラスで、班対抗で百人一首を行っていました。
上の句を詠んだだけで、探し始め「はいっ!」と勢いよく札を取りに行くレベルの高い人もいました。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長室だより

不登校でお悩みの保護者様へ

進学相談会案内

学校協議会

その他

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

各種調査結果

保護者アンケート