6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

ハッピーフェスティバル1

画像1 画像1
今日は待ちに待ったハッピーフェスティバルです。天気は雨ですが、子どもたちはニコニコ笑顔!開会式が終わると、いよいよお店まわりがスタートします!

明日(8日)の下校時刻について

明日は鴫野小学校で、城東区の教員の研修会が行われます。
したがいまして、全児童午後2時30分完全下校です。
各ご家庭で、下校後の過ごし方をご確認ください。
(いきいき活動はあります)

感嘆符 4年2組の登校再開について

インフルエンザ等のかぜ様疾患による学年休業にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、4年2組の健康状態を確認しました。
11月6日(月)より登校を再開する予定にしておりますが、明日より3連休に入り、この間に発症する児童もいる可能性があります。
11月6日(月)に学級を再開しても欠席者が多い場合、授業を打ち切り給食後に下校する可能性があります。
10月30日(月)に配付したプリントをご確認いただき、授業を打ち切って下校する場合の児童の帰り方について、プリント下部を切り取って必ず6日に担任に提出いただきますようお願いいたします。

10月30日配付プリント

4年2組 学級休業について

本日、4年2組におきまして、発熱等の症状やインフルエンザと診断される児童の欠席が増え、一定の基準を超えました。
つきましては本校学校医と相談のうえ、明日10月31日(火)〜11月2日(木)まで学級休業といたします。
詳細は、本日配付しておりますプリントをご覧ください。

なお、児童は学習者用端末(ノートパソコン)を持ち帰っております。
休業中、午前9時よりTeamsを接続して健康観察を行います。接続時間は10分〜20分程度を予定しています。
もし接続ができない、体調が悪い等で健康観察ができない場合は、改めて電話で確認をさせていただきます。

学級休業は11月2日までですが、11月3日より3連休となります。したがいまして、次の登校は11月6日(月)となります。Teamsで健康観察を行いますが、3日以降は健康観察が実施できません。6日は原則登校としますが、登校後、欠席者が多いことも予想されます。その場合、6日は給食後授業を打ち切って下校することもあります。詳細は、本日持ち帰ったプリントをご確認いただき、授業を打ち切って下校する際の動きをお知らせください。

休業期間中に発熱や新型コロナ感染症、インフルエンザ感染の診断が出た場合は、学校までご連絡をください。

4年2組 学級休業について

10月26日(木)の授業風景6

画像1 画像1
2年生の国語科です。
動物の秘密についてクイズを作っています。タブレットを活用しながら考えます。
ビーバーの大工事で学んだような、秘密を持った動物がいたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ運動
給食週間
3年くらしの今昔館見学
大なわ8の字大会2年
民族学級
2/6 C-NET
図書支援
3年昔の話を聞く会
2/7 B校時
大なわ8の字大会3年
2/8 クラブ活動(3年生見学)
PTAベルマーク集計
2/9 C-NET
図書ボランティア
避難訓練(不審者対応)
PTA見まもり隊集計
休業日
2/3 休業日