6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

4年 生き物調べ(2回目)

本日、環境局の方が来てくださり、第2回の「生き物探し」の出前授業が行われました。
今回も4つのグループに分かれて、前回と同じ場所の生き物を探してみました。今回見つけたのは、1班33種、2班33種、3班19種、4班35種でした。前回の夏の時期と比べて、見つけられた生き物の数が減ったこと、見られる生き物の様子が変化していることなどに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当を食べた後は、とっておきのお城の遊具と長い滑り台で遊んでいます。

普段見かけない遊具に子どもたちは夢中になっています!

2年生遠足4

画像1 画像1
お弁当タイムです。
野外、そしてみんなで食べるとより美味しいです!保護者の皆様には、早朝よりお弁当の用意ありがとうございました。

2年生遠足3

画像1 画像1
どんぐり、たくさん拾えたかな?

2年生遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
深北緑地公園に着き、クラス毎にローテーションで、芝生遊び、どんぐり拾い、遊具遊びに取り組んでます。天気も最高です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ運動
給食週間
3年くらしの今昔館見学
大なわ8の字大会2年
民族学級
2/6 C-NET
図書支援
3年昔の話を聞く会
2/7 B校時
大なわ8の字大会3年
2/8 クラブ活動(3年生見学)
PTAベルマーク集計
2/9 C-NET
図書ボランティア
避難訓練(不審者対応)
PTA見まもり隊集計
休業日
2/3 休業日