薬の使い方教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日 学校薬剤師の先生に来ていただき、6年生が薬の使い方について学習しました。薬を飲むときにどんなもので飲めば良いのか、実験も見ながら教えてもらいました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日 算数で100より大きい数について学習しました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日 生活科で、この1年でできるようになったこと、成長をふりかえります。色画用紙の短冊にできるようになったことを書きました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日 一般多色刷り版画に取り組んでいます。けがに注意しながら版を彫り、色をつけました。

卒業遠足その5

和食のお店でお寿司を作りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 ポンソナの会
2/6 委員会活動 C-NET
2/7 校外学習3年生(大阪くらしの今昔館)
2/8 スクールカウンセリング 読み聞かせ
2/9 歯みがき指導2年生(2h) 歯と口の健康教室6年生(3h)