TOP

9/27 6年 図画工作科

 6年生の図工は、「色虫図鑑」です。
 以前紹介したときと比べ、さらに仕上がっていました。中には、完成した作品もあり、とても上手にきれいに仕上がっていました。
 もうすぐ、教室全体が、きれいな昆虫たちでいっぱいになることでしょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 4年 体育科

 4年生は運動場で、トラック1周のタイムトライアルをしていました。 
 2人一組で走り、そのタイムによって、運動会で行う徒競走のグループや走る順を決めるそうです。
 厳しい暑さの中、みんな最後まで真剣に走りきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 5年出前授業

 5年生を対象に、福祉の出前授業が3・4時間目に行われました。
 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々が来校され、主に車いす体験をさせていただきました。
 初めに、車いすの使い方を学習してから、講堂内や1階校舎の廊下を使って、実際に車いすを操作しました。
 子どもたちにとっては、車いすで生活する人たちやその方たちをサポートする人々の大変さを理解するよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・イタリアンスパゲッティ
・キャベツのバジル風味サラダ
・ぶどう(巨峰)
・パン(1/2)
・牛乳  です。

9/26 3年 体育科

 3年生は、午後から講堂で運動会の団体演技(以下、団演)の練習をしました。
 団演は4年生と合同でダンスをしますが、この日は4年生の先生に直接指導していただきました。
 3年生の子どもたちは、ノリのいい曲と楽しい振り付けがとても気に入ったようで、最初は硬かった動きも徐々に滑らかになっていました。
 4年生との合同練習が今から楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 クラブ見学会(3年生対象)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業