TOP

9/14 3年 図画工作科

 3年の図工は、「ハンカチを描く」です。
 先生が提示した見本をタブレットでみながら、自分独自のデザインを考えていました。
 まだまだ下書きの段階ですが、完成したときには、どんなGoodなハンカチができるのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・パン
・牛乳  です。

9/14 5年 総合的な学習

 5年生は、現在、総合的な学習で、地域の高齢者の方々との交流を積極的に行っています。この日は、苅田南地域の高齢者を対象に行っている配食サービスに同行しました。
 5〜6人1グループで担当の方と一緒に高齢者の方の自宅を訪問し、お弁当を届けました。その際、子どもたちは、高齢者の方と一言二言言葉を交わし、事務所に戻りました。
 今後も月3回程度、活動する予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 6年 家庭科

 6年生の家庭科は洗濯実習をしました。
 洗った物は「靴下」。今履いている靴下を脱ぎ、桶の中に洗たく液をはって、2人一組で手洗いで洗濯しました。
 子どもたちは、つまみ洗いやもみ洗いなどで丁寧に靴下を洗っていました。洗った後は、2〜3回ほどすすぎ、しぼって物干し台に干しました。
 普段は、自分で洗濯する機会も少なく洗濯機で洗っている子どもたちには、手洗いでの洗濯はいい経験になったと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 ラジオ体操集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月第2、第4木曜日は「ラジオ体操集会」があります。この日は2学期最初の集会でした。
 残暑厳しい朝でしたが、子どもたちや教職員は、地域の女性会の方たちと一緒に元気に汗を流しました。
 次回は28日(木)に行う予定です。保護者のみなさまも一度、参加されてはいかがですか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 クラブ見学会(3年生対象)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業