心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

ルールを守ってくださいね

月曜日の朝は全校集会。今朝は生徒会の皆さんから「高津中スマホルール」の発表がありました。個人情報の扱い方やメッセージの言葉遣い、使用する時間帯など、留意点を呼びかけました。みんなが安心して使うために、気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の作品になりますね

3年生美術科で「ライトスクラッチ」の制作が始まりました。透明板をニードル (先端が針のように尖った道具) で引っかき、イラストを描きます。完成すると、LEDで照らされて美しく光るそうです。中学校で最後の美術の作品。どんなイラストにするか、じっくり考えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どしどし質問してください

2年生英語科で「受動態」の復習中。be動詞+過去分詞で、〜される(されている) と表現されます。いろいろな受動態の問題を解きながら、先生方が個別質問に応えています。わからない点は、どしどし質問してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情景を思い浮かべながら

1年生音楽の授業で「赤とんぼ」を歌います。作詞 三木露風・作曲 山田耕筰の日本の代表的な童謡です。「夕焼け 小焼けの 赤とんぼ 」で始まる歌詞は有名ですね。歌詞の解説を聞きながら、情景を思い浮かべてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動報告を行います

金曜日の朝は3年生学年集会。今朝は生徒会の委員会活動報告が行われています。保健や美化、図書・放送など、各委員会から月間目標や気にかかる点についてお話がありました。みんなで力を合わせて、日々楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 1年国際交流
2年職場体験
2/9 2年職場体験
3年私学入試事前指導