6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

今年最後のクラブ活動

今年最後のクラブ活動でした。パソコンクラブではゲーム作ったり、室内運動クラブでは紅白玉を使って雪合戦をしたりとそれぞれのクラブで活動することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】歯科検診がありました!

画像1 画像1
小学校に入学して2回目の歯科検診がありました。
今回はほとんどの子が落ち着いて見ていただくことができました。

【1年生】何があるかな?お手伝い

画像1 画像1
今生活科の時間に「自分でできること」を学習しています。
最初は自分のことでできることばかり考えていましたが、家族のためにできることを考えることが出来ました。

家族のためにできることをタブレットに入力し、友だちと交流しました。
冬休みはお家のお手伝いを頑張ってみましょう!

5年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、書き初めの練習をしました。
「新しい風」という文字を
一字一字丁寧に書きました。
冬休みは、
お正月に書きましょう。

冬遊び(登り棒名人)

各学年の希望者を募り、登り棒名人を目指しました。学年に応じて「どのくらいつかまっていられるか」「〇秒以内に一番上に着き、地面に戻ってこられるか」などにチャレンジしました。見ていた先生や子どもたちから応援の声もたくさん聞こえてきました。寒くなってきましたが丈夫な体づくりも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 読み聞かせ(低学年)
2/7 読み聞かせ(高学年)
委員会活動(最終)
2/8 スマイルタイム(4年)
2/9 幼小合同避難訓練(津波)

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力