〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

2月2日 歌島ショータイム

今日は6年生の時間でした。キャッチボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 かけ足週間

なかなか天気に恵まれませんが今日はがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 6年国語

「プロフェッショナルたち」の読み取りの続きです。今日はパティシエの方の仕事や思いからプロについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 1年道徳

うつくしいもの、について考えています。うつくしいものってどんなのがあるかなと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 4年図工

木版画が終わり、次は粘土で土器をつくります。今日はしっかりこねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 児童朝会
社会見学(阿倍野防災センター・あべのハルカス)5年
2/6 C-NET
2/9 命のふれあい授業 2年
漢字の日(漢字検定)
代表委員会・委員会活動

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール