ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

重要 「ミマモルメ」登録・「学校日記」閲覧 よろしくお願いします

画像1 画像1
 新入生保護者のみなさまへ 

 保護者メール配信システム「ミマモルメ」(無料)の

登録は、もうお済みですか?

 欠席・遅刻の連絡を電話ではなく、

メールで受け付けています。

 あと、この「学校日記」の閲覧も、

よろしくお願いします。
 
 大阪市立大成小学校の最新情報を、広く

保護者・地域・市民のみなさまにお伝えしています。


「立春」 〜春は、もうすぐ〜

画像1 画像1
 
 今日2月4日(日)は、「立春」です。

 春は、もうすぐですね。

重要 「早寝・早起き・朝ご飯、歯磨き」【健康強調週間】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 来週2月5日(月)から9日(金)までの1週間は、

【健康強調週間】です。

 「早寝・早起き・朝ご飯、歯磨き」に取り組みます。

 保護者のみなさまからの声掛けをお願いします。

今日2月3日は、【節分】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 今日 2月3日は、【節分】です。

 子どもたちは、「豆まき」をしたり、

「恵方巻」を食べたりしていることでしょう。



大阪市小学校教育研究会 総合研究発表会 分科会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日2月2日(金)の午後は、

大阪市内の多くの教員が、市内の各小学校で開催された

「大阪市小学校教育研究会 総合研究発表会 分科会」に

参加しました。

 【国語】や【社会】などの11教科と、

【学級活動】や【児童会活動】などの11領域の中から

教員それぞれが、

自分自身が主任となっている教科・領域の分科会や

興味・関心かある教科・領域の分科会に参加しました。

 そこで学んだことを今後の学習指導に活かしていきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 児童朝会(体育館)
委員会活動(5年生・6年生)
国際クラブ交流会(玉津中学校)
健康強調週間
2/7 PTA役員会(19:00〜)・PTA実行委員会(19:30〜)
2/8 国際クラブ「ホランイ」
2/10 視力検査(3年生)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

アンケート

交通安全マップ