自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

11月22日(水) 家庭科研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3年2組の生徒は、体育館で家庭科の研究授業に参加しました。近畿地区の家庭科の先生が大勢見守るなか、生徒たちは保育実習での取り組みを大きな声で発表したり、グループワークをしたり、3年生らしく立派に授業に取り組んでくれました。

11月16日(木) 2年生 課題解決学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2年生は課題解決学習の最後の企業「大阪エヴェッサ」さんに来ていただき、講話していただきました。プロバスケットボールチームの運営の仕事内容やSDGsの取り組みなどを教えていただき、課題を提示していただきました。生徒たちもメモを取りながら話を聞いたり、グループで考えたりと楽しく学ぶことができました。これですべての企業から課題を提示していただきました。期末テスト後、それぞれのグループに分かれ、課題解決に向けて取り組んでいきます。12月15日には中間発表、年明けの1月26日には最終プレゼンを行います。2年生の今後の取り組みに期待しています。

11月13日(月) 中学生の税に対する作文 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
先週9日に福島区にあるホテル阪神で「令和5年度税についての作文表彰式」がありました。社会科の夏休みの宿題で取り組んだ「中学生の税に対する作文」で3年生の大谷心咲喜さんが優秀賞を受賞したため、出席しました。

そして、本日の全校集会ではその作文を読んでもらいました。此花中学校では税の作文を毎年社会科の課題として取り組んでいます。税金は私たち国民の生活に関わるものなので、例年子どもたちも真剣に取り組んでいます。

今回のように学校内の行事だけでなく、学校以外でも活躍する姿をどんどん増やしていって、もっともっと魅力ある此中生になっていきましょう!

11月13日(月) 2年生 性教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2年生は体育館で性教育を行いました。「生命誕生」というテーマで、動画やクイズ形式で学びました。1200億分の1の確率で生まれてきた私たち。生まれてきたことが奇跡であることを知り、命の大切さを再確認できる授業になりました。

11月10日(金) 61期生進路に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
文化発表会という大きな行事を終え、11月に入り第3回実力テストがありました。そして今日は、箕面学園高校と好文女子学園高校の先生にお越しいただき、模擬面接をしていただきました。この模擬面接に向けて各クラスで2時間準備をしてきましたが、いよいよ実戦となると、とても緊張している様子でした。面接の後に、それぞれフィードバックをもらって自分に足りなかったこと、できていたことをしっかりと聞くことができたと思います。3学期にある本番で力を発揮できるよう、今後の自分に繋げていってください。
今日から、進路懇談も始まりました。自分の進路について、じっくりと家庭で話し合って懇談を迎えると思います。聞いておきたいことや不安なことがあれば、この懇談で必ず担任の先生に伝えてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 SC
2/6 特別選抜(音楽)出願 各種委員会
2/7 ゆとりの日 職員連絡会
2/8 2年百人一首大会 生徒議会
2/10 大阪府・京都府・兵庫県私立入試