熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

運動会来場についてのご連絡

保護者の皆様

6月10日(土)[予備日13日(火)]に開催予定の
運動会につきまして、


おうちの方等のご来場の際には、
・すでにお持ちの『入校証(ネームホルダー)』
もしくは、
本日5/31配付の『入校証(シール)』
を受付にて提示してください。



先日、各ご家庭より
ご記入・ご提出いただきました
「来場者のお名前」と「すでにお持ちの入校証数」調査をもとに、


「すでにお持ちの入校証」より来場者数が多いご家庭にのみ、
『入校証(シール)』を本日5/31配付しています。


また、本日5/31、全児童生徒に
プリント「運動会についてのお願い」
配付しております。
あわせてご確認ください。

運動会におきまして皆さまが
安全かつ気持ちよく観覧できますよう
ご協力をお願いいたします。


画像1 画像1

放課後・・・職員室にて その1

放課後、職員室にて。
教職員の休憩時間。

「とろけるしらすトースト」を
みんなで食べています。

・・・・・・
今年3月、
『東淀川区中学生食パンデコグランプリ』に
家庭科部2名が参加(前9年生)。
「とろけるしらすトースト」をつくり、
みごとグランプリを獲得☆☆

その「とろけるしらすトースト」が、
東淀川区のパン屋さんで
期間限定で販売されているということで
さっそくゲットしました!

・・・・
「おいしい〜!!」
「まさに、トーストの宝石箱やぁ〜!」

ごちそうさまでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

学習園に
ダイズの種と、カボチャの種を
植えました。

収穫パーティー、できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7:45運転再開見込】大阪環状線 運転見合わせについて

保護者の皆様

大阪環状線が、人身事故の影響により、運転を見合わせている状況です。
JRのホームページによりますと、7時45分ごろに運転再開見込み、とのことです。

JRを利用されているお子様におきましては、運転再開までご自宅で待機するなど、あせらず、安全に登校していただきますようお願いいたします。

なお、遅れて登校される場合、
その旨をリーバーにてご入力していただけますと、
本校まで電話連絡していただく必要はございません。
よろしくお願いいたします。


小中一貫校むくのき学園
画像1 画像1

1・2ねんせい がっこうたんけん その2

「ここは、ほけんしつです。
 しんどいときや けがをしたときに
 みてもらうところです。」

2ねんせいは、せきにんをもって 
1ねんせいを あんないし、
なにをする おへやなのか
おしえることができました。
とっても りっぱでした。

1ねんせいは みんなにこにこ。
たのしい がっこうたんけんとなりました。

2ねんせいも、1ねんせいも、
みんな はなまる💮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
むくのき学園(1〜9年)予定
2/8 教職員ゆとりの日
啓発小(1〜6年)予定
2/9 1・2年 14:20ごろ下校(B校時5時間授業)
3・4年 15:10ごろ下校(B校時6時間授業)
中島中(7〜9年)予定
2/9 7年 志学式
むくのき学園全市募集
2/6 14:00〜 新1年保護者説明会
16:00〜 新7年(中1)保護者説明会