令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

1月11日(木)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

【3年生第5回実力テスト】
 1限目:理科
 2限目:社会
 ※3年生の給食はありません

○1.2年生:通常授業(A週)

今日の給食

画像1 画像1
 3学期最初の給食は、「レーズンパン、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナと小松菜のソテー、白桃(カット缶)、牛乳」でした。

 ソテーに使用している「小松菜」は、冬が旬の緑黄色野菜です。現在は、露地栽培やハウス栽培を組み合わせ一年中市場に出回っています。小松菜は、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血液をつくるもとになる鉄、病気を予防するカロテンやビタミンCなどを含んでいます。

 明日は、年に一度の「正月の行事献立」です。お楽しみに!

1月10日(水)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

【1年生チャレンジテスト、チャレンジテストPlus】
 1時限目:国語
 2時限目:数学
 3時限目:英語 
 4時限目:社会
 5時限目:理科
 ※持ち物:HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可)・直定規・コンパス
 ※給食はあります

【2年生チャレンジテスト】
 1時限目:国語
 2時限目:社会
 3時限目:数学
 4時眼目:理科
 5時限目:英語
 ※持ち物:HBまたはBの黒鉛筆(シャープペンシルも可)・直定規・コンパス
 ※給食はあります

【3年生第5回実力テスト】
 1限目:国語
 2限目:数学
 3限目:英語
 ※給食はありません

【始業式】1月9日(火)の予定

〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

【時間割】
第1限( 8:30〜 8:45):服装点検(各教室)
第2限( 8:55〜 9:15):始業式(雨天時は放送)
第3限( 9:25〜10:15):特別活動

2学期終了

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(木)の午後に2学期の終業式を終えました。

 この2学期は、合唱コンクール、文化活動発表会、1年生校外学習、2年生は職業体験と校外学習、3年生は面接出前授業等の学校教育活動を実施することができました。
 保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。

 3学期も、生徒が主体的に学習することができる教育活動に取り組んでまいりたいと思います。

 感染症等や事故等に注意し、充実した冬休みをお過ごしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 A火12345・水5
2/7 (6限)道 45分授業
2/9 私立入試事前指導
2/10 私立入試