6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会見学でくらしの今昔館に来ています。近世の町並み、近代の大阪の様子や日用品の展示物を見学します。今のくらしとは随分違いがありますね。

緊急 4年1組の緊急下校および学年休業について

本日、4年1組におきまして、発熱等の症状やインフルエンザと診断される児童の欠席が増え、一定の基準を超えました。
つきましては本校学校医と相談のうえ、本日給食後の午後1:30から緊急下校とし、明日2月6日(火)〜2月8日(木)まで学級休業といたします。
詳細は、本日配付しておりますプリントをご覧ください。
この間、いきいき活動にも参加できません。

お迎えは、午後1:30以降、教室までお越しをいただき、引き渡しをいたします。お迎えが間に合わない場合は、4年生の本日の下校時刻 午後3:25に一斉下校(児童だけでの下校)になります。

本日いきいき活動参加予定の児童につきましては、ひとまず学級で預かります。いきいき活動にお子さまが参加予定の保護者の方も学級までお迎えをよろしくお願いいたします。
なお、一人帰りのいきいき活動参加予定の児童につきましては、お家で設定された下校時刻になりましたら、児童だけで下校します。いきいき活動にお子さまが参加する予定の方で、お迎えができない場合につきましては、学校までご連絡ください。

下校については、保護者メールに添付のアンケートに必ずご回答ください。

なお、児童は学習者用端末(ノートパソコン)を持ち帰っております。
休業中、午前9時よりTeamsを接続して健康観察を行います。接続時間は10分〜20分程度を予定しています。
もし接続ができない、体調が悪い等で健康観察ができない場合は、改めて電話で確認をさせていただくことがあります。

8日の健康観察で9日(金)からの登校再開の判断をいたしますが、登校後、欠席者が多いことも予想されます。その場合、9日は給食後授業を打ち切って下校することもあります。詳細は、本日持ち帰ったプリントをご確認いただき、授業を打ち切って下校する際の動きをお知らせください。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状やインフルエンザの診断を受けた場合は、ミマモルメ等で学校へご連絡いただきますようお願いいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解、ご協力をお願い申しあげます。

4年1組の学級休業について

重要 3年1組の登校再開について

3年1組のインフルエンザ等のかぜ様疾患による学級休業に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、3年1組の健康状態を確認いたしました。
新たな感染者もほとんど出ていない状況から、5日(月)より登校を再開いたします。
ただし、本日の健康観察から土曜日と日曜日をはさみ、月曜日に登校を再開しても新たな欠席者が多くでた場合、授業を打ち切り、給食後に下校する可能性があります。
1月30日(火)に配付したプリントをご確認いただき、授業を打ち切って下校する場合の児童の帰り方について、プリント下部を切り取って必ず5日に担任に提出いただきますようお願いいたします。
なお、3年生は月曜日に社会見学(くらしの今昔館)があります。
詳細は配付しているしおりをご覧いただき、準備をよろしくお願いいたします。

重要 1年1組、2組、5年2組の登校再開について

インフルエンザ等のかぜ様疾患による学級休業にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、1年1組、2組、5年2組の健康状態を確認しました。まだ明日から登校できない児童もいるようですが、新たな感染者もほとんど出ていない状況から、明日2日(金)より登校を再開いたします。

なお以前からお知らせしていたとおり、2日(金)は教員の研修会があるため、全学年午後1時30分下校となります。

5年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
震度7の地震が起こった町並みを再現した部屋です。また、揺れを体験するコーナーもありました。縦揺れ横揺れの体験をしました。
今日の学びを明日の備えに活かしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ運動
給食週間
3年くらしの今昔館見学
大なわ8の字大会2年
民族学級
2/6 C-NET
図書支援
3年昔の話を聞く会
2/7 B校時
大なわ8の字大会3年
2/8 クラブ活動(3年生見学)
PTAベルマーク集計
2/9 C-NET
図書ボランティア
避難訓練(不審者対応)
PTA見まもり隊集計
祝日
2/11 建国記念の日
休業日
2/10 休業日