井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1.19 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、パン食です。

★パン
★豚肉と野菜のスープ煮
★カレーソテー
★りんご
★発酵乳
★牛乳

<ささみ>
ささみは、鶏の胸の内側にある肉です。笹の葉に形が似ていることから「ささみ」と呼ばれています。脂肪が少なく、たんぱく質を多く含んでいます。本日は、カレーソテーにささみが使われていました。

3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日は、3年生の学年集会です。本日の集会では下記のお話がありました。

<学年教員より>
みなさんは箱根駅伝を知っていますか?箱根駅伝は東京から箱根までを往復する大学生の駅伝大会です。最有力候補と言われていた大学を制し、圧倒的なタイム差をつけて優勝したのは青山学院大学でした。監督はインタビューの際に優勝できた要因について、坂道やまがり道に対応できるよう入念な下準備を行い、体調管理を徹底し、選手一人一人が大会当日に照準を合わて努力したからだと答えていました。進路に向けての目標が決まり、入試当日に向け色々な準備をしているみなさんも、同じ状況だと思います。当日起きる時間は考えられていますか?当日だけ特別なことをするのは難しいです。事前に準備しておく必要があります。すでに多くの人が目標に向け、考えて行動できていると思います。当日100%の力を出せるよう、引き続き頑張って欲しいと思っています。

<学年主任より>
〇卒業式の答辞を読む生徒の発表

答辞は代表の生徒が読みますが、卒業式はみなさん自身が全員で作っていきます。50期生、井高野中学校の節目の卒業生として、後輩に良い姿、憧れとなる背中を見せて前に向かって進んでください。自分自身の目標に向け、卒業までの一日一日を過ごしてください。

グッとモーニングキャンペーン

画像1 画像1
本日は「グッとモーニングキャンペーン」最終日でした。1月16日(火)から本日19日(金)までの4日間、井高野小学校、東井高野小学校、井高野駅前、井高野中学校の4か所で、あいさつ運動とあわせ、赤い羽根募金と書き損じはがきの回収を行いました。
小学校の皆様、地域の皆様、ご協力誠にありがとうございました。

放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
本日放課後に、放課後元気アップ学習会を開催しました。サポーターの先生に教えてもらったり、各々の課題や受験勉強に取り組んでいました。
次回の元気アップ学習会は1月23日(火)です。ぜひ、積極的にご参加ください。

放課後元気アップ学習会】
開催日時:放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月・木・金曜日は、図書館開放日です。木曜日には学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。本日の開放には、3年生を中心に多くの生徒が来館していました。
次回の開館日は、明日19日(金)です。みなさんのご来館をお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針