ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/6(火) 6年 卒業遠足4

 キッザニア甲子園もラストスパート!演劇ありパレードありで最後まで堪能しました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(火) 6年 卒業遠足3

 6年生は精力的に仕事やアルバイトをして着実に稼いでいます。
 キメポーズも決まっています(^^)
 ちなみにピースをつないで作ったスターはみんな男子です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(火) 6年 卒業遠足2

 今日キッザニア甲子園は12団体。大江小学校は2番目の好位置で入場。
 初めに予約を取ってから、空いているところを狙って仕事体験します。
 ユニフォーム姿、似合ってますねー(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6(火) 6年 卒業遠足1

 おはようございます。
 今日6年生は、卒業遠足として『キッザニア甲子園』に来ています。
 迅速に行動して予定通り早めに現地入りできました。到着した順番からすると、充実した活動ができるのではないかと期待できる状況です(^^)
画像1 画像1

2/5(月)_6年 音楽

 6年生は、今日、小学校生活ラストの参観日を音楽発表会として行いました。
 その前に、朝、児童朝会の終わりに予告なしで他の学年の子たちに向け、『情熱大陸』を演奏をしてくれました。
 6年生も全く突然だったので、状況が飲み込めないままスタンバイ。音楽発表会前の良い練習となったようでした。この突然のライブがあってなのか、本番はバッチリ演奏が決まっていました。
 6年生が随所にサプライズを盛り込み、保護者の皆さんからも、心のこもる歌を披露していただき、とても感動的な音楽発表会となりました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/7 学習参観・懇談会4年
2/8 クラブ活動 3年クラブ見学(6限まで)
2/9 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
5年漢字検定
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)