「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

2月6日 6年卒業遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業遠足で枚方パークに来ています。グループで仲よくアトラクションを楽しみます。

2月5日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため体育館で児童朝会をしました。校長先生からは、節分の日と立春の日についてのお話がありました。暦の上では春が始まっていますが、まだまだ寒さが厳しいです。インフルエンザも流行っていますので体調管理をお願いします。
 また、今日からあいさつ週間と健康週間です。気持ちのよいあいさつ、早寝早起き、朝ごはんを食べる、運動をすることをがんばる1週間にしましょう。

2月2日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、ポトフ、ツナとやさいのソテー、いよかん、黒糖パン、牛乳です。

2月2日 4年外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がC-Netの先生と一緒に英語に触れ合いました。
今日はUNIT7「What do you want?」をしました。市場で野菜や果物でほしいものを言い、「How many?」と言われてほしい数を言いました。楽しく英語に触れ合うことができました。

2月2日 耐寒かけ足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で耐寒かけ足が終了です。毎日3学年ずつ2週間、耐寒かけ足をしました。耐寒かけ足カードに走った周の数を色塗りしています。何枚もカードを使っている児童もいます。一生懸命に走りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり