「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

1月29日 5年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が運動場でサッカーをしました。運動場の半面をコートにして、ミニゴールにシュートを入れます。ボールにかたまらずに、パスがもらえる位置に動けるように、がんばっています。

1月29日 3年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が音楽を学年でしました。鍵盤ハーモニカ、リコーダーのパート別に教室で練習しました。曲は「明日があるさ」です。6年生の卒業を祝う会で披露します。お楽しみに。

1月29日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに大谷翔平選手からのグローブが来ました。児童朝会で子どもたちに披露しました。大谷選手のメッセージを紹介したあと、キャッチボールの様子を見てもらいました。 
 明日から学級ごとにグローブをまわしていきます。体育館を開放して大谷選手から寄贈してもらったグローブでキャッチボールをしてもらいたいと思います。みんなで「野球しようぜ」。

1月25日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、さごしのしょうゆだれかけ、とうふのみそ汁、みずなの煮びたし、ご飯、牛乳です。

1月25日 4年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が道徳「にぎりしめたいね」を学習しました。主題は、相手の意見を聞き、自分と異なる意見を大切にしようとする心情を育てることです。
 道徳ノートに自分の考えをしっかりと書き発表する児童が多く、お互いの意見をしっかりと聞き、異なる意見を大切にしようとしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり