4年 ダンス教室

 ブレイクダンスの講師の方々に来ていただいて、4年生のダンス教室がありました。
 はじめは基本的なステップやポーズのとりかたなどを教えていただきました。最初は不安な様子でしたが、だんだんとリズムにのった動きになっていきました。
 次にグループごとに分かれて練習がありました。どのグループも楽しそうに取り組んでいました。講師の先生から「この学校の子どもたちは積極的で素晴らしいです。」とほめていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 調理実習

 6年生が調理実習をしました。ニンジン・ピーマン・キャベツの野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
 野菜はそれぞれの切り方を考え、班で分担してとてもスムーズに作業をすることができました。スクランブルエッグも大変上手につくることができました。
 料理ができた後は、みんなで楽しく食べることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 歯みがき指導

 2年生の歯みがき指導がありました。歯科衛生士さんに来ていただきました。
 鏡を見てしっかりみがく練習をしていました。「第一だいきゅうし」の大切さを知り、毎日の歯みがきをがんばろうと思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 消防署

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで歩いて消防署まで行きました。消防署では、ポンプ車やハシゴ車の中を見せてもらったり、乗せてもらったりしました。そのあと、どんな仕事をしているかのビデオをも見ました。
救急隊の人たちは、少しでも多くの命を助けるために毎日訓練をしている話を聞いて「すごい。」と思いました。

2年 校区たんけん

画像1 画像1
長池小学校を出て、交番、バス停、地下鉄メトロ西田辺駅、郵便局、JR南田辺駅など公共の施設をみんなでたんけんしました。各場所で、何が置いてあるか、働いている人はいるのか、どんな服装をしているかを見て回りました。最後に券売機で切符の買い方を学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 委員会活動
2/9 新1年生物品販売
祝日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日