5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日 算数の復習をしました。経験的に小学校の算数では5年生の内容が質量ともにこどもにとってハードルが高いと感じます。しっかりと復習し、2学期につなげてほしいと思います。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日 生活科でどろあそびをしました。砂場で、砂と水を使って活動しました。思い思いの形を作ったりして活動しました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日 123年の朝の時間と、15分休憩の時間に読み聞かせをしていただきました。今日が1学期の最終でした。ぴよぴよの皆様ありがとうございました。また2学期もよろしくお願いいたします。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日 社会の授業で歴史を学習しています。今日は平安時代について学びました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日 1学期のできごとを新聞の形でまとめました。文章を書き、写真をはりました。活動をふりかえりながら作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 委員会活動 C-NET
2/7 校外学習3年生(大阪くらしの今昔館)
2/8 スクールカウンセリング 読み聞かせ
2/9 歯みがき指導2年生(2h) 歯と口の健康教室6年生(3h)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日