2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日 プールで水泳の学習をしました。泳ぎにつながる動きを、活動の中で楽しみながら身につけられるよう、宝探しをしてもぐりました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日 学級活動の時間に、学級の係活動を行いました。入った係がわかるように、掲示物を作りました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日 理科で電流のはたらきについて学習しています。乾電池1個のときと2個の時では、電流のはたらきは変わるのか調べました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日 日本の水産業について学習しています。日本の近海は暖流と寒流が流れており2つの海流がぶつかるところで魚がよくとれることを学びました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日 算数で場合の数について学習しています。3枚のコインの表裏が出る場合は何通りあるのか考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 委員会活動 C-NET
2/7 校外学習3年生(大阪くらしの今昔館)
2/8 スクールカウンセリング 読み聞かせ
2/9 歯みがき指導2年生(2h) 歯と口の健康教室6年生(3h)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日