☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「5年生」自分たちのまちを調べよう

本日は植田鉄工所の方々に来ていただき、インタビューにこたえていただきました!
画像1 画像1

「学校」児童集会

連想ゲームを行いました。
集会委員さんが出題する3つの特徴をもとに連想するものを当てました。
画像1 画像1

「2年生」図工科

幼保小連携でのゲームで「レーシングカー」もします。
2年生が「おもちゃランド」でやった学習を思い出して車を作りました。
土台に大きな箱やペットボトル、紙パックなどを利用しスムーズに作成していました。
学習したことが活かせていていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」生活科

今月末、1年生と共同で幼稚園や保育園の友達に小学校を紹介する取り組み、幼保小連携があります。

その時のゲームで「小学校クイズ」をしますが、2年生がクイズを考えてスライドを作りました。
一学期から進めているスライド作りですが、文を作成したり写真を取り込んだりとスムーズにできていて、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆「6年生」 音楽科

「合唱合奏、ファイナルコンサートに向けて」

(6年生が考えた記事)

ほどよい緊張感で行っています。
いよいよ来月には、ファイナルコンサートです。

かっこいい姿をみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより