井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
本日放課後に、元気アップ学習会を開催しました。参加者数は少なめでしたが、みな自主学習にしっかりと取り組んでいました。
次回の学習会は2月13日(火)です。ぜひ、ふるってご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月・木・金曜日は、図書館開放日です。木曜日には学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。
今日は新しく入った本の紹介ポスターを作ってくださっていました。職員室前に貼り出されるのが楽しみですね。入荷した新しい本も借りることが出来ますので、図書館に来た際は新刊コーナーをチェックしてみてくださいね。
写真はお昼休みの図書館開放の様子です。図書委員会の生徒や、よく図書館を利用してくれる生徒が来館してくれていました。

2.8 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★ごはん
★たらフライ
★うすくず汁
★ほうれん草のおひたし
★牛乳

<たら>
たらは漢字で「鱈」と書きます。雪のように白い身が特徴です。マダラの腹がふくれていることが「たら腹食べる」の語源になったといわれています。
給食のたらフライには、スケソウダラが使われていました。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は、2年生の学年集会です。本日の集会では、表彰と下記のお話しがありました。

<修学旅行事前学習Googleスライドクラス優秀賞>
修学旅行の事前学習として、班ごとに作成したスライドを各クラスで発表し、最も良いと思った班に投票してもらいました。どの班も工夫をこらした素晴らしい発表でした。優秀賞には、下記の班が選ばれました。
○2年1組 1班、5班(同率一位)
○2年2組 3班、6班(同率一位)
○2年3組 6班
みなさん、おめでとうございます!

<学年主任より>
○今日は集会のためにかなり早く登校してくれた生徒が多くいました。意識を持って行動してくれたことが大変嬉しかったです。今日ギリギリになってしまった人も、次どうするかが大切です。引き続き、同じ気持ちで、意識をもって行動してください。
○本日、修学旅行実行委員会を行います。修学旅行は、3年生の行事ですが、登校日数にすれば、約3カ月後です。良い行事にするためにも、一人一人がルールとモラルを守ることが大切です。モラルとは、人と人が接するうえで、相手を嫌な気持ちにさせないように気を付けるべきことです。仲が良いからと、相手を傷つける言葉を軽い気持ちで使っている人もいます。そんな言葉はまわりにいる人も嫌な気持ちにさせます。修学旅行では、公共の場で過ごす機会も増えます。ルールだけでなく、モラルも大切にし、思いやりを持って過ごしてください。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日は、1年生の学年集会です。2月7日(水)の集会では、下記のお話しがありました。

<学年教員より>
私が学生の頃に聞いた話です。ある町に、きれいに手入れされた車と、汚れた車を置いていました。1カ月後に様子を見ると、きれいに手入れされていた車はそのままで、汚れていた車はさらにボロボロになっていたそうです。きれいな場所や物を汚すのは抵抗がありますが、汚いものを汚すのは抵抗が少なくなります。みなさんの環境も同じです。給食後、ストローの袋が床に落ちていたり、教室が汚れたままになっていたりするのを見かけます。きれいな場所や物は、きれいに使いたいと思うものです。身のまわりをきれいにし、気持ち良く過ごせるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針