校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

緊急 学級休業のお知らせ(4年2組)

 本日(11月27日)、4年2組において、インフルエンザ、発熱等による欠席が多数となりました。
 つきましては、児童の健康管理と感染拡大予防のため、以下のとおり、4年2組を3日間の学級休業としますので、お知らせします。
 引き続き、各家庭での児童の健康管理と感染症対策の徹底等をお願いします。

 学級休業期間:令和5年11月28日(火)〜30日(木)〈3日間〉

※4年2組の児童については、上記の期間は、児童いきいき放課後事業に参加することはできません。

重要 下校時刻変更のお知らせ〈11月27日(月)〉

 4・5・6年保護者 様

 先日お知らせしましたが、本日(11月27日)6時間目に、5年2組におきまして全教員参加による研究授業を行います。
 つきましては、児童の下校時刻は、下記のとおりとなりますので、よろしくお願いします。

 1.日時 11月27日(月)5時間目終了後(14:30頃)下校
 2.対象 5年2組以外の全学年・学級

 なお、5年2組は、6時間目終了後(15:30頃)下校します。いきいき活動は、実施します。

緊急 PTA主催秋祭り〈11月25日(土)〉会場出入り口について(PTAからのお知らせ)

 PTA会員 様

 当日(11月25日)、緊急水道修繕工事が行われるため、講堂横出入り口(北門)が使用できない場合は、玄関(正門)を使用してください。

 

今日の給食<11月24日(金)>

画像1 画像1
 11月24日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 ・関東煮
 ・はくさいの甘酢あえ
 ・みかん
 ・ごはん
 ・牛乳

 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます 
 こんぶ出汁で具材を温めて味噌をつけて食べる味噌お田楽と区別するためにそう名付けたそうです。
 今回の関東煮は鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、厚揚げ、大根、人参が入っています。

緊急 (再通知) 1年校外学習の延期〈11月29日(水)〉について

 1年保護者 様

 延期となった1年校外学習は、11月29日(水)に実施します。
 なお、11月24日(金)は、金曜日の時間割の通常授業です。いつも通り、給食もありますので、お知らせします。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 漢字検定5年
スクールカウンセラー来校
2/15 学校保健委員会 お薬講座6年

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口