ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

図画作品紹介(2年生)「紙版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 階段掲示板の図画作品、

今回は、2年生の図画作品「紙版画」を紹介します。

 友だちと並んで、

楽しく縄跳びをしている様子を表現しました。

 「紙版画」は、以前、紹介した「木版画」とは、

違った雰囲気が出ます。

挨拶の花が、いっぱい咲きますように…

画像1 画像1
 
 ピロティーに掲示している「挨拶の木」

 学級ごとの枝に、挨拶をしたら、シールを貼っています。

 挨拶の花が、いっぱい咲きますように…


 

お花がいっぱい 〜パンジー・ノースポール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 校内の広い敷地に植わっている数多くの植物

 管理作業員さんが、季節に合わせて、

植え替え、間引き、草引き、水やり、追肥などの

世話をして、きれいな学校環境づくりをしています。

感謝のお手紙 〜いつもおいしい学校給食を、ありがとう〜

画像1 画像1
 
 先日、【学校給食週間】の取り組みをお伝えしましたが、

その取り組みの中の1つとして、全校児童が、

学校給食調理委託会社の調理従事者へ感謝の手紙を書いて、

学校給食委員会の児童が代表して渡しました。

 本校の児童は、残食が少なく、よく食べています。

2月8日の給食

画像1 画像1
【ごはん、牛乳、鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ、
船場汁、こまつなのたいたん】

今日の給食は、学校給食献立コンクール最優秀賞献立が登場しました。

大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、

住んでいる地域に関わりのある献立を考えたそうです。

鶏肉のなにわ甘辛ソースかけは、しょうがやにんにくが効いていて、

ごはんが進む献立でした(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 視力検査(3年生)
2/11 【建国記念の日】
2/12 【振替休日】
2/14 学習参観・学級懇談会
スクールカウンセラー来校日
2/15 国際クラブ「ホランイ」

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

アンケート

交通安全マップ