本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

スポーツ交流会(6年)

 来年度、城陽中学校に進学する鴫野小、中浜小、森之宮小、城東小の4校6年生が鴫野小に集まり、スポーツ交流会をおこないました。
 交流内容はドッジビーと大縄跳びで、4校合同チームを作り交流をおこないました。
 児童たちは緊張しているせいか、初めはなかなか交流することができませんでしたが、ドッジビーが進むにつれ声を掛け合ったり、良いプレーに拍手したりすることでコミュニケーションをとり、次第に距離を縮めることができました。
 ドッジビーと大縄跳びの合間にチーム内で自己紹介をすることで顔と名前を知り、大縄跳びをしているときには児童たちが様々な話をする姿が見られました。
 親交を深めた児童が別れ際にハイタッチをして別れを惜しむ姿も見られました。
 来年4月から城陽中に進学する際の良いきっかけになる交流会になったと思います。
 会場校となった鴫野小の先生方、児童たち、たくさんの用意や進行をしていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び(1年)

 本日、地域の方に来ていただき昔遊びを教えてもらいました。
 こま・けん玉・めんこ・おはじき・福笑い・ゴムとび・紙相撲・紙風船を体験しました。
 児童たちは初めて知る遊びや、知っていてもやったことのない遊びがたくさんあり、とても意欲的に活動していました。
 どの遊びも丁寧に遊び方を教えてもらい、楽しい時間を過ごすことができたと思います。
 地域の方々ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食の献立はご飯・牛乳・豚肉と野菜のいためもの・いわしのつみれ汁・かぼちゃういろうでした。
 今日もおいしい給食ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 本日の読み聞かせは2年1組で「やきざかなののろい」、「だから?」、「たべもんどう」でした。
 おはなしクレヨンさんいつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

城陽中出前授業

 城陽中学校の先生に出前授業として、6年生に授業をしていただきました。
 6年1組は数学、6年2組は国語を学習しました。
 児童たちははじめ少し緊張している様子でしたが時間が経つにつれ緊張がとけ、授業に集中しながら楽しんでいる様子でした。
 中学校での生活に、少し不安のある児童も今日の授業でその不安が少しでも減り、楽しみに変わればと思います。
 城陽中学校の先生方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校施設利用表
2/9 音楽室19:00〜21:30金管バンドバトン
2/11 体育館(ミニバス)8:30〜9:30
2/14 講堂(19:00-21:00)PTAバレーボール

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他