☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5月30日(火)凄いぞだ液 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生理科。
だ液がでんぶんと反応すると、どうなる?

5月30日(火)着実なアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のアサガオたちは、着実に成長しています。
1番元気と2番元気の株だけを残して間引く日は、もう間近です。

5月29日(月)4桁の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生算数科。
筆算の仕方を考えよう。
4桁の数同士を足したり、引いたりの筆算をします。が、答えは万の位が出ないようにしたり、同じ数を式中に使わないようにしたりと、いろいろと制約があります。

結構、骨の折れるこの計算、みんなできたかな?

5月29日(月)めっちゃうまいおひたし

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の調理実習。
今日のメニューは、ほうれん草のおひたし。
みんなで洗って、みんなでゆがいて、みんなで食べるほうれん草は・・・
うまいはずです。

5月29日(月)セレッソ来る! 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最初に軽くウォーミングアップをして、ペアでのパス練習をした後、いよいよ試合です。
もちろん、セレッソ大阪の選手対晴明南の1年生チームです。
さて、結果は?
なかなかの善戦だったようです。
子どもたちにサッカーの面白さを十分に伝えてくださったセレッソ大阪のみなさん、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/11 建国記念の日 たこあげ大会(天王寺高校)
2/12 振替休日
2/13 読み聞かせ(3年) さくらタイム
2/14 読み聞かせ(4年) クラブ活動(見学会)
2/15 避難訓練(不審者対応)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり