ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子 1/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「道徳」の授業の様子です。
 山中伸弥さんが世界で初めてiPS細胞(人工多能性幹細胞)をつくり出した話です。タブレットパソコンも使い調べながら学習を進めています。 

1/12 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・れんこんのちらし寿司
・雑煮
・ごまめ
・牛乳

授業の様子 1/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「男子体育」の授業の様子です。 
 運動場を5周します。自分のペースを保ち、1周を同じペースで走っています。

授業のようす 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生「国語」の授業のようすです。「百人一首」のかるたを使い、和歌に親しんでいます。百人一首は、平安時代末期から鎌倉時代初期にいた「藤原定家」が百人の和歌を一人につき一首ずつ選んで作られました。 

1/11 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・あじのレモンマリネ
・でぼ豆のスープ煮
・和なし(カット缶)
・棒チーズ
・レーズンパン
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 特別入学者選抜出願(出願生徒のみ4限後昼食・出願 4・5限 多目的室) 元気アップ学習会
2/15 特別入学者選抜出願(16:00まで)
2/16 2年性教育(5・6限 体育館)
2/17 特別入学者選抜(音楽科)実技

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書