歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

1年生 チャレンジテスト

1年生は、10日にチャレンジテスト、チャレンジテストplusを受けました。国、数、英は大阪府の、社、理は大阪市の中学校1年生全員が受験しました。
いつもの定期テストとは、形式などが異なる面があり、1日に五教科をしましたががんばっていました。
写真はテスト前に解答用紙にマークシートで記入したり、アンケートに回答しているところです。
画像1 画像1

1年生  学年集会

1年生は、9日の2時間目に体育館で今年初めての学年集会を行いました。
丸橋先生からは、もうすぐ進級し、後輩ができる。その心構えをしっかりもっていかねばならないと話されました。
また、三学期は写真のように工事のため教室前の廊下がせまくなります。このようなときこそ、まわりの人たちのことを常に考えていかねばならないという話がありました。
川崎先生は、成人式で再会した、かつての教え子たちが、異口同音に、「いろいろな面で、中学校で学んだこと、身に付けたことが今になっていきている」と話していると言われました。また、工事に伴う給食の配膳方法の変更や、二学期までに繰り返した生活面で気をつけることの再確認についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

9日に三学期の始業式を行いました。
校長先生からは、1日の能登半島地震で被災された方にお見舞い申しあげ、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします、という言葉があり、自然災害には備えていかねばならないという話がありました。
また、三学期は、卒業や進級にむけての準備をしっかりしていかねばならないという話がありました。
次に古澤先生から、トラブルに巻き込まれたり、いじめや学校に行きづらいなどで悩んでいるときは、先生に相談したり、パソコンの相談申告機能を活用していこう、人に助けてもらってもいい、という話がありました。
そして、生活面全般についての注意があり、特に集会などの時間に遅れないようにしようなどの話がありました。
今年もしっかりがんばっていきましょう。
画像1 画像1

3学期 始業式 のお知らせ

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

楽しいクリスマス、お正月も終わり、いよいよ3学期が始まります。

3学期は、次年度に向けての準備時期でもあります。

遅刻や忘れ物などをせず、気持ち良く3学期をスタートできるように準備をしっかりしてください。

【始業式 登校時間・場所】
8:25までに各教室に登校(服装、頭髪に注意!)

11:00頃下校予定

【持ち物】
タブレット(しっかり充電をしてくること)、タブレットの電源ケーブル
通知表 体育館シューズ 冬休みの宿題 冬休みのしおり 筆記用具

R5冬休み宿題






学校閉庁日 及び 年末年始のお休み のお知らせ

いつもお世話になっております。

歌島中学校では、12月28日(木)、1月4日(木)を学校閉庁日とさせていただきます。

年末年始のお休み期間と合わせまして、

12月28日〜1月4日間は、原則、歌島中学校に教職員は出勤いたしませんので、ご了承ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

緊急!

重要!

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

大阪市部活動指針

その他

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針

セクシュアルハラスメント防止にかかわる啓発について