教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2月13日(火)は21日(火)から始まる1.2年生学年末テストの一週間前です。
放課後、学校元気アップによる『放課後学習会』が行なわれています。

多目的室と図書室が開放され、五時までそれぞれが学習に励みます。

自宅での学習は人にもよりますが、いろいろと誘惑が多いですよね。そんなときは限られた時間ですが、学校の静かな環境の中で学習に取り組むのもいいかもしれませんね。ぜひ活用ください。

2月13日(火)は『なにわうどん』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は『なにわうどん』。
かまぼこにうすあげ、青ネギが入り、別袋から取り出したとろろ昆布を入れてできあがりです。
パンとの組み合わせでしたが、おいしくいただきました。

快晴、今日は気温上昇

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(火)快晴 
陽の当たる廊下、8時現在11度を示していました。天気予報では昼間は気温が上がりダウン等が不要とのこと。でも夕方以降は大きく気温が下がる予報です。
これから三寒四温を繰り返しながら暖かくなっていきます。

私学受験の三年生が結果報告で職員室を訪れています。
専願の生徒も公立学校本命の生徒も通過点です。さらに学習に前向きに取り組みましょう。

今日から1.2年生が学年末テスト一週間前に入ります。放課後、学習会にも参加し、有終の美を飾りましょう。

私立入試始まる

画像1 画像1
2月10日(土)晴れ 7時現在2度

本日は私立高等学校の入試の日。
三年生教員は、7時前から出勤し受験生の健闘を祈っています。

三年受験生の皆さん、頑張れ

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の学年集会です。
3年間を振り返り、1年の自分、2年の自分、3年の自分に拍手をしました。
そして、ここまで自分を支えてくれた人たちを思い浮かべて拍手をしました。
すでに入試を終えた人、これから入試を迎える人、様々ですがお互いを思いやりをもって過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ