2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

6/26 大掃除と学級委員会

4限は各教室の大掃除と、学級委員会がありました。
7/2に大阪府教育庁との話し合いで、代表の生徒さんが堺の方まで出向いてくれます。4つのお願い(就学援助延長、大阪市以外でも支援タクシーが使えるように、捕食復活、天王寺・文の里をなくさないで)を伝えてくれるのですが、6/20に報道発表があった、天王寺・文の里夜間中学について、同じ大阪市内の夜間中学で、兄弟のような学校です。残して欲しいと強く訴える予定です。
学級委員さんは今日の話を担任の先生とどう説明するか相談して、クラスのみんなに伝えます。
画像1 画像1

6/21 朝文研

今日は楽器練習の復習でした。
楽譜の読み方やたたき方、タイミングなどの再確認に、みなさん一生懸命取り組まれていました。
画像1 画像1

6/20 校内運動会

体育館で校内運動会が開催されました。今年は、クーラーのきいた涼しい体育館です。
準備運動代わりの「ソーラン節」から始まり、みなさんそれぞれの競技に笑顔いっぱいで参加されていました。
自分のクラスの応援はもちろん、校長先生はじめ、先生方の活躍にも大きな声援や拍手が飛び交い、生徒さん同士の親睦も深まったようです。
画像1 画像1

6/19 夏期講座説明会の続き

続いて書写、七宝焼きをされる先生方の説明がありました。
今回は、最大2講座を選ぶことができるようです。みなさん説明をしっかり聞いて、各々講座を決めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 夏期講座説明会

7月25日から4日間行われる、「夏期講座」の説明会がありました。
参加条件は、4日間すべて出席できる生徒さんが対象です。
講座をされる先生方が説明をしてくださいました。

写真:パソコン(上)、健康体操(中)、カルトナージュ(下)の説明の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29