鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

算数 「繰り下がりのある二けたのひき算」 (2年)

5月18日(木)
二けたのひき算の学習を行いました。引かれる数の十の位の数字がどうなるのかをしっかり考えて計算をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 「大阪城公園」<3> (1年)

5月17日(水)
庭園の木陰で早速お弁当をひろげます。あらかじめ伝えていた食事の時の約束事をきちんと守って食べることができました。お弁当のあとは、自由時間です。みんなの表情がいきいきとしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 「大阪城公園」<2> (1年)

5月17日(水)
散策の途中、大阪城の石垣に残る太平洋戦争の砲弾の傷跡について先生から教えてもらいました。暑さをしのぎ休憩もをこまめに取りながら足を進め、西の丸庭園に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 「大阪城公園」<1> (1年)

5月17日(水)
1年生の初めての校外学習の行先は大阪城公園です。JR大阪城公園駅から、大阪城の敷地内をいろいろと散策をしながら、目的地の「西の丸庭園」をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 「久宝寺緑地」 <3> (2年)

5月16日(火)
楽しく遊具で遊び、待ちに待ったお弁当タイムです。グループごとに「いただきます!」の元気なかけ声で食べ始めます。みんなで食べるお弁当、おいしかったですね!保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。食後にはゴミ拾いをして、遊具で少し遊びました!電車内、緑地、昼食とマナーよく、素敵な2年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校便り

安心安全な学校運営

学校評価