いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

4年フッ化物先口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士さんから歯を虫歯から守り、丈夫にする方法を学習しました。自分の歯を見て歯の健康度を調べることができました。

2年生 おもちゃランド2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おもちゃで遊んだスタンプカード、作ったおもちゃの遊び方の説明など、準備もばっちりです。
1年生からみた2年生は、頼もしいのでしょうね。

2年生 おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科で制作したおもちゃをつかった「おもちゃランド」に招待された1年生が、興味深そうに、また楽しそうに遊んでいます。

給食の様子(9年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(金)、今日の献立は、おさつパン、ヤンニョムチキン、豆腐のスープ、切り干し大根のナムル、牛乳です。
「ヤンニョムチキン」は、油で揚げた鶏肉に『ヤンニョム』という甘辛いたれをからめて作ります。油で揚げた鶏肉に、料理酒、みりん、濃口しょうゆ、ケチャップ、コチジャンで作ったたれをからめています。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた韓国・朝鮮料理に使われる調味料の総称です。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木)、運動場にて、6年生たちが体育の授業、「タグラグビー」をたくさんの先生たちに参観されながら、普段の力を発揮、躍動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 小中合同朝会、9年進路相談、低学年テナムの会、中学生テナムの会、
2/20 1年交流会(若草保育園)、9年進路相談、特別入試、
2/21 4〜6年参観・懇談、ジャガP、高学年テナムの会、9年特別入試、8年修学旅行保護者説明会(15:30〜交流ホール)、7・8年元気アップ学習会、
2/22 1〜3年参観・懇談、中学生中国国際クラブ、7・8年元気アップテスト前学習会
2/23 天皇誕生日

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より