TOP

◆2年生 薬物乱用防止教室1◆

 本日1月26日(金)6限目は、第2体育館にて2年生薬物乱用防止教室を実施しました。
 薬の正しい知識を習得するとともに、薬物やタバコなどの危険性を認識し、薬物乱用の未然防止につなげてもらうことを目的としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 人権学習

班で協力して調べ、調べた内容を他の班と共有しました。
写真は、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 人権学習

ヘルプマークなど、福祉に関するマークについて調べています。
写真は、2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 人権学習

人権学習の取り組みとして、障がいのある方々と一緒に社会生活していくために必要なことについて考えました。
写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆学力向上支援国語科授業1年1組◆

 本日1月25日(木)3限目は、1年1組の国語科授業見学でした。
 今日は書写の授業で、「天地」を毛筆にて書きました。字をきれいに書けるようになろうとの目標で、お手本を見ながら、バランスよく書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

その他

学校・学年・学級通信等