早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

お楽しみ会

お楽しみ会!!飾り付けをした教室で、みんなでわいわい楽しい時間を過ごしました。
クイズや歌や大喜利、お笑い、豆知識・・・いろんな出し物がありました(*^-^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・豚肉のねぎじょうゆ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・牛乳です。

『大阪産のきくな』

2学期に学習した 『地産地消』

今日は大阪育ちのきくなで 取れたての美味しさを味わいます。

作る人にとっての いいことは?

買う人にとっての いいことは?

みんなで考えながら 学習したことを深めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

遠足で拾った松ぼっくりを使って、けん玉を作りました。
作った後は、みんなで仲よく遊びました。いろいろな技を見せ合って、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

がい数で計算して、買い物の見積もりの仕方を比べました。切り上げ、切り捨て、四捨五入どれを使って計算したらいいかな?実際に計算をして、計算機でも確かめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

だんの数と周りの長さの関係について考えました。図や表などから、数に変わり方についてわかったことをペアで伝えあったり、全体で発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/19 児童朝会 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(1・3・5年)ひまわり学級懇談会
2/20 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)ひまわり学級懇談会
2/23 児童集会 代表委員会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース