早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6年生 体育

跳ぶ運動を中心に、グループでパフォーマンスを考えました。
どんな技を入れようかな?こんな跳び方はどうかな?
来週の発表が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

椅子の数を、まとまりに着目していくつあるのか考えます。
自分の考えをペアや全体で交流しました。
たくさんの考えを交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

金属は温度によって体積が変わるのか確かめる実験です。
火を使っての実験ですが、安全に気をつけて学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・具だくさん卵の千草焼き・五目汁・豚肉とさんどまめのいためもの・牛乳です。

『千草焼き』

溶いた卵に 刻んだ具材を合わせて

ふっくらと焼き上げた 千草焼き

温度が上がったことを きちんと確かめて

子ども達の教室に 届けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

2学期最後の委員会活動でした。
委員会ごとに、今学期の振り返りをしたり、今後の活動計画を立てて取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/19 児童朝会 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(1・3・5年)ひまわり学級懇談会
2/20 全学年5時間授業 学習参観・学級懇談会(2・4・6年)ひまわり学級懇談会
2/23 児童集会 代表委員会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

1年学年だより

3年学年だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース