校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

今日の給食<9月20日(水)>

画像1 画像1
 9月20日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 ・イタリアンスパゲッティ
 ・キャベツのバジル風味サラダ
 ・巨峰
 ・黒糖パン
 ・牛乳

 ぶどうには、いろいろな栄養素が含まれています。
1,ポリフェノール
 強い抗酸化作用をもち、動脈硬化や花粉症などを抑える作用がある
2,ブドウ糖
 脳のはたらきを活発にして、集中力を高める効果がある
3,カリウム
 ミネラルの一種で、ナトリウム(塩分)の体外排出、筋肉の収縮、血圧の上昇を防ぐ
4,ビタミンB群
 エネルギー代謝を助け、粘膜の再生、免疫機能の維持や貧血・疲労感を軽減する作用がある

引用元 万田発酵HP

1年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(日)の運動会に向けて、いよいよ楽しみにしていた運動会練習が始まりました。
 1年生にとっては、小学校での初めての運動会となります。1年生は、団体演技、団体競技に取り組みます。運動会当日をめざして、みんなでがんばりましょう。


重要 西淀川区学校選択制に伴う学校公開〈10月13日(金)〉について

 西淀川区令和6年度新1年生保護者 様

 下記のとおり、西淀川区学校選択制に伴う学校公開を実施しますので、お知らせします。

 1.日時 令和5年10月13日(金)10:30〜11:35
 2.場所 各教室等

※質問等については、川北小学校(06-6473-0041)まで、お問い合わせください。

重要 令和6年度新1年生就学時健康診断〈10月11日(水)〉について

 下記のとおり、令和6年度新1年生就学時健康診断について、お知らせします。

 1.実施日 令和5年10月11日(水)受付:13:30
 2.会場  大阪市立川北小学校 講堂、特別教室等

※9月中旬に、関係書類等を各家庭に郵送しています。
※詳細等は、川北小学校(06-6473-0041)まで、お問い合わせください。

今日の給食<9月19日(火)>

画像1 画像1
 9月19日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 ・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
 ・きゅうりのサラダ
 ・洋なし(カット缶)
 ・ごはん
 ・牛乳

 キーマカレーのキーマという言葉には「ひき肉」という意味があります。これは、カレー発祥のインドで使われている、ヒンディー語やウルドゥー語の言葉です。
 カレーの本場であるインドのキーマカレーは、鶏肉や羊肉を使って作られます。ほかの具材は、みじん切りにした野菜などです。日本では一般的に汁気が少ないカレーとして知られています。
 今日の給食では牛ひき肉、豚挽き肉に加え豚レバーや大豆も具材に含まれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 卒業遠足6年 愛育会読み聞かせ
2/26 クラブ活動 

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口