6/3(月)は代休です。6/5(水)は1年遠足、6/6(木)は4年社会見学の予定です。

【6年】合唱

5時間目、高音楽室で、合唱の練習をしました。
茶話会と卒業式と、6年間の思いを込めて合唱します。6年生の皆さんがんばろう!

写真は、「翼をください」の2部合唱の練習です。きれいなハーモニーを奏でられるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結露(けつろ)

 結露とは、内側と外側で気温の差があるときに空気中の水蒸気は水滴(すいてき)となることを言います。家の窓ガラスも濡れているところを見たことがある人もいることでしょう。
 写真は朝の学校の玄関です。結露(けつろ)で曇っていました。なんと、外側に結露がついていました。ということは・・・学校の内側の方が寒いということです。建物の内側の方が寒いって、なんか不思議な気がしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食における食物アレルギーの対応について

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和6年度より、学校給食における食物アレルギーの対応を変更致します。詳細は添付の資料をご覧ください。これに伴い、先週、対象児童保護者様に、アレルギー対応説明会を実施しました。
 今後も引き続き、安心・安全な給食の実施に努めてまいりますので、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

[保護者向け周知案内]
在校生保護者向け周知文書)令和6年度からの食物アレルギー対応について

[資料]
令和6年度からのアレルギー対応変更について

【NJB】文化フェスティバル2

4曲演奏し、フェスティバルを盛り上げることができました!校長先生からは「どんどん上手な演奏ができていますね!」川辺先生、鈴木先生からも「よかったよ〜♪」とほめていただけました。次の演奏会に向けてまた練習を積み重ねます!
(今日の演奏は、後日、玄関テレビで放映予定です♪)
画像1 画像1

【NJB】文化フェスティバル

本日10時から、住吉区民ホールで「すみよし文化フェスティバル」が開催されています。NJBは、今年もこのオープニングで演奏します。
ただいまリハーサル中!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末