☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

野球部(12月27日)

野球部(12月27日)
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科補習

昨日に引き続き、被服室にて家庭科の補習がおこなわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第72回)

【Question】

1年のうちで昼が最も短く、夜が長い日を何というでしょうか?

1:春分
2:夏至
3:秋分
4:冬至


【Answer】

正解:4

冬至は、1年間でいちばん日照時間が短くなり、夜が長くなります。
翌日から、日照時間が長くなっていく冬至の日は「一陽来復」という特別な日として、古来より太陽が生まれ変わる日とされてきました。
生まれ変わる区切りの日として、再び力を取り戻した太陽にあやかって、いろいろな「願掛け」をすることも多かったようです。
今年の冬至は、12月22日(金)です。


(大阪府学校給食会HPより引用)


画像2 画像2

水泳部1

水泳部は淀川の河川敷にてトレーニングをおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科補習

被服室にて、家庭科の補習をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 45分×5限
2/27 清掃点検2
国際クラブ
2/29 公立特別入学者選抜合格発表(3年生)
生徒本部会・各種委員会(3月分)(1・2年生)
3/1 校外学習(2年生)
公立一般出願事前指導(3年生)
特別時間割