菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2月16日(金)の給食について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・肉じゃが
 ・はくさいのゆず風味
 ・白花豆の煮もの
 ・牛乳      でした。
 白花豆は、べにばないんげんのなかまです。花も実も白いことから、白花豆とよばれるようになりました。
 肉じゃがには、たくさんのじゃがいもが使われてました。その量約35キログラム!くずれないように、コトコト煮ました。

6年生 版画 世界の名画

画像1 画像1
世界の名画を版画で作成中です。
集中して取り組めています。

4年 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習ではサッカーをしています。教室でパス、ドリブル、シュートをする上でどんな点を意識してすると上手にできるのかを動画で見てから、パス練習を中心にしました。

5年 伝言板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?

図工の時間に伝言板を作成しました。
素敵な作品が完成しました♪
完成した伝言板には5年生での思い出や6年生への意気込みなど、一人ひとり思い思いのコメントを書いていました。

【2年生】算数 はこの形

画像1 画像1
画像2 画像2
工作用紙を使って、箱の形を作りました。初めはどの面とどの面を隣り合わせればいいのかなと試行錯誤…。考えに考えて「できたー!」と歓声をあげると、その後は「2個目作っていい?」「今度は大きさ違いの箱を作るねん!」と次々に箱の形を作っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 地域子ども会4
2/29 委員会3月分(学校保健委員会)
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営