学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

図工 かみはんが 1年

1年生が紙版画の制作に取り組んでいました。タブレットで出した画像を参考に海の生き物を描き、紙を切って貼り付けていきます。どんな仕上がりになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 の給食

画像1 画像1
本日は、学校給食献立コンクール最優秀献立です!鶏肉のなにわ甘辛ソースかけは、大阪名物串カツを思わせるソースがかかっています。船場汁は、大阪中央区船場の郷土料理をもとに考えられました。こまつなの炊いたんの炊いたんとは、京都からはじまり関西の方言で、「炊いたもの」という意味があります。
中央区開平小学校の児童が考えた作品です。ねらいは、「大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域に関わりのある献立を考えました。」だそうです!
問題
船場汁は、だいこんと、ある魚のあらが入った潮汁(うしおじる(魚や貝で出汁をとり、塩で味つけた吸物))です。では、なんの魚を使っているでしょうか?

1 さば 2 さけ 3 さんま
正解は・・・
1 さばでした!!給食の船場汁は、さけが使われています!どのクラスも、どれも美味しかった!と大好評でした。

理科 音のせいしつ 3年

3年生が理科の学習で、音が出ているもののようすを学習しました。トライアングルを鳴らして手で触ってみたり、大きい音の時と小さい音の時の触ったときの違いを感じたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組・6年1組 授業再開のお知らせ

1年1組、6年1組は、2日間学級休業をしていましたが、児童の状況を確認し、学校医と相談した結果、明日2月16日(金)より授業を再開いたします。金曜日の時間割をして登校してください。

木版画「動物」5年

5年生が図画工作科の時間、木版画に取り組んでいました。
いろいろな動物を動きが伝わるようにベニヤ板に描き、彫刻刀で丁寧に彫っていました。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 地区別児童会・集団下校
2/29 卒業を祝う会 委員会・代表委員会
3/1 せいけつ調べ 社会見学3年 卒業式練習開始
3/2 休業日
3/4 どんぐり
3/5 放課後ステップ5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ