気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

5月10日(水) 学習の様子

 保健委員会の児童が手洗いの歌を1年生に教えてくれました。
 「おねがい♪ おねがい♪ かめさん♪ かめさん♪」
 大型テレビを観ながら、実際に手を動かして1つ1つの動作を確認しました。
 最後に、「これからもちゃんと手を洗ってください。」と、保健委員会の児童からメッセージが。1年生のみなさん、今日教わったことを活かしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 登校の様子

今日も元気に登校しています。
大きな声で「おはようございます!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 階段掲示

2年生は色鉛筆を使ってチョウを塗りました。色の使い方・塗り方等によって、印象が違って見えますね。
4年生は「光」の書写です。1年間で筆遣いがずいぶん上手になりましたね。
5年生は「春」の書写です。五画目の「はらい」が難しいですが、力の入れ具合が上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 児童朝会の様子

 前日までの雨と打って変わって、青空。気持ちのよい朝です。
 今日は「いじめについて考える日」です。校長先生からもいじめについてお話がありました。児童のみなさん、友達をいじめるのではなく、友達が喜ぶことをたくさんしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 なかよし学級個人懇談会(3)
2/29 記名の日
代表委員会(最終)
3/1 卒業を祝う会(1・2h)
講堂使用禁止(4月5日まで)
3/4 5年講堂卒業式準備
3/5 スクールカウンセラー